ミッレリーゲ小話
気付けば11月。もう年の瀬です!
年末はやっぱり大掃除。みなさんはいつ頃やられますか??
僕は12月に持ち越すと100%ダレるので11月に入って衣替えも含めてすぐにやります。
年末は忘年会などで今年中にやるべき事も忘れてしまい、そのまま新年を迎えてしまう危険性も潜んでいるのです( ゚д゚ )!!
年末釣りにたくさん行ける様に先週末は釣りをお休みして、
3日をかけた聖域無き大掃除をやりました。
部屋をはじめ、釣具・車・パソコンのハードディスク、U字秘蔵の動画フォルダと電子データに至るまで、まさに性域がない大掃除でした・・・
ホコリだらけになりながら大掃除と衣替えも終わった日曜の夜。。。
ミッレリーゲとお楽しみタイムを・・・
今宵は、アランチョティグレの纏っている上布を剥がし秘めた部分を覗き見ます♥♥♥
U字:「ぬっふっふ・・・もう逃げ場はないぞよ・・・アランチョティグレ・・・」
U字:「っやめてください///・・・」
U字「オラー!抵抗すんじゃねぇえぇえ(#`Д´)ノ」
U字:「キャーーーーー!」
U字「(;´Д`)ハァハァ良いボディしてんじゃねぇぇか・・・えぇ??」
U字:「うぅ・・・お願い乱暴しないで・・・」
っハ!! ノ( ̄0 ̄;)\ 我を忘れていました・・・お見苦しいところをお見せしましたorz
接着の関係で色が残ってしまっていますが、いい~クリアボディです。
キラキラフレークが予想よりふんだんに入っています!!
そしてフレークが散りばめられてるだけかと思いきや・・・
お腹の虎柄があった部分を見てみると・・・
見えますでしょうか、一筋の線・・・
ひっくり返してみると
もっと見えにくいですが・・・
なんと、フレーク状じゃないキラキラプレートが虎柄の上布に沿って仕込まれています!
アランチョティグレ「そんな恥ずかしいとこジロジロ見ないで///・・・・」
確かに思い出すと上布が濡れた時虎柄が妙にキラキラしてた!
そしてフォール時にその虎柄の部分に向かって挟み込んでくるバイトが多かった・・・
・・・これはただの「クリア系」ではなかった。
クリアボディ、プレート、上布とグローラインの超レイヤー構造で
フォール時のアピール力が高くなるように設計されています。
ここまでやってましたアランチョティグレ!いやミッレリーゲ!
デイエギングでナチュラルカラー達にも全然引けをとらず1日中使えた秘密はココにあったのか!?
ダート時は背中のアピールカラーとランダムなフレークの反射で存在感を出し
フォール時はストーキングしてきたアオリイカをオケツのティグレ(虎)柄とプレートの反射でトドメを刺すといった感じでしょうか。
バイトマーカとしての働きもあるようです。
分解は新たな発見があって楽しいです!
メーカーさんのこだわりを垣間見れます。
出来れば真っ二つに割りたかったのですが、
ABS樹脂で粘りがあり硬いので諦めましたorz...
ちなみに、キラキラフレークはティグレ系のみです。
他のカラーは下地の金テープ、銀テープが施されています。
お腹のグローラインはティグレ含めて全カラー共通です。
続きまして、分解写真の背景にありました
レジャーフィッシング最新号発売のお知らせです!
さっきのは先月の11月号です。た・・・他意はありません(@Д@;
いや~釣りの秋だけに釣り情報盛りだくさんですね~!
なんと今回はU字&とっつぁんが大崎上島の激シブかったデイエギングをレポートしてるのが載っております。
ホントこの時は渋かったです・・・上島だけでなく、同じ日に各場所でエギングしてた釣り仲間の人たちも口を揃えて言うくらい・・・それを聞いてホッとするくらい酷かry・・・(言い訳)
しかーし!その中でもミッレリーゲ活躍しました。是非覗いてみてください。
それと、タチウオワインドで写真のお手伝いした
週刊ルアーニュースWESTも発売されております!
この価格で、読み応えありです!
ちょびさんの「スパークヘッド+スパーク」を使ったワインド秘術を是非一読くださいませ!
今年のアオリイカさん事情後半。
昨年同様、10月初めをピークに秋が深まるとかなり失速している様です。
こういう年は早めの深場攻略がカギになってくる・・・
と言っても今はデイ&ナイト共サイズはまだコロッケがいっぱいで、
何だかんだ激流を絡めないと良型を選んで釣れない難しい時期です(;´д`)=3
昨日の朝デイエギングで深場所を狙ってみたら、20cm止まりの子達がたくさんでした。
良型は出ませんでしたが、これならまだ少しの間数釣りが楽しめる!ъ(゚Д゚)
デイエギングでのミッレリーゲ。
アランチョティグレも良いカラーなのですが、
最近ガンベレットのポテンシャルもスゴイことに気付き始めてるU字です。
デイエギングのシャローではアオリイカにとって警戒カラーになりがちでしたが、
深場攻略となるとかなり出来る子に変貌します。
濁り、暗闇、ディープで是非使ってみて欲しいカラーです。
ガツコサンよりナイトでの良型ゲットのお便りもありました♪
エリートカラー揃いのミッレリーゲ
EVOカラーや3.5号サイズの発売が待ち遠しいでございます。
とりあえずはこの3号、2.5号達で12月の牛深モンスターハントを頑張ってみようかと思います。
出ぇるかぁなぁぁぁ~2kg後半・・・
↑¥3000で作ったU字マクロスタジオで記念撮影してみました↑
2.5号が奥で恥ずかしそうに混じっていますが、気にしないでください☆
以上、U字がちょっとカオスなミッレリーゲのプチネタでした!
関連記事